2016年7月27日

楽天とAmazonの顧客満足度比較



もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配[日経]

楽天はポイントサービスでAmazonを圧倒しているが、スパムメールをやめて欲しいわ。せめて購入時にメールのチェック欄に初期設定を外せるようにすべき。

2016年6月26日

SIMフリーの格安スマホ利用者が増加中

2016年 MVNO格安SIMの市場動向調査(ICT総研)
国内MVNO市場規模の推移(2016年3月末)(MM総研)


格安スマホ、普及期に 3年で7倍の540万回線(日経)

2016年 MVNO格安SIMの市場動向調査(CNET)
そのうち「格安SIM」の契約数は2015年末時点で419万契約と見られるが、これも2016年末には69.5%増の710万契約まで拡大すると見込む。

16年 のMVNO「格安SIM」利用者シェアは楽天モバイルが17.0%でトップ(エコノミックニュース)
楽天モバイルが17.0%となり、出現率ベースで利用者数シェアトップとなった。NTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」が16.5%、インターネットイニシアティブの「IIJ mio」が12.4%、ビッグローブの「BIGLOBE SIM」が9.5%、ケイ・オプティコム(関西電力子会社)の「mineo」(マイネオ)が9.1%でこれに続く。この上位5社で合計64.4%と、シェアの2/3近くを占めた。

格安SIM、端末高騰で人気拡大 昨年の1.7倍(朝日デジタル)
格安SIM契約数は539万4千回線に増えた。2年後の2018年3月末には、さらに2・2倍の1170万回線に伸びると予想する。


楽天モバイルは、CMによる効果でこの1年間でシェアを大きく伸ばした。

SIMフリーの格安スマホ利用者が増加中

2016年 MVNO格安SIMの市場動向調査(ICT総研)
国内MVNO市場規模の推移(2016年3月末)(MM総研)


格安スマホ、普及期に 3年で7倍の540万回線(日経)

2016年 MVNO格安SIMの市場動向調査(CNET)
そのうち「格安SIM」の契約数は2015年末時点で419万契約と見られるが、これも2016年末には69.5%増の710万契約まで拡大すると見込む。

16年 のMVNO「格安SIM」利用者シェアは楽天モバイルが17.0%でトップ(エコノミックニュース)
楽天モバイルが17.0%となり、出現率ベースで利用者数シェアトップとなった。NTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」が16.5%、インターネットイニシアティブの「IIJ mio」が12.4%、ビッグローブの「BIGLOBE SIM」が9.5%、ケイ・オプティコム(関西電力子会社)の「mineo」(マイネオ)が9.1%でこれに続く。この上位5社で合計64.4%と、シェアの2/3近くを占めた。

格安SIM、端末高騰で人気拡大 昨年の1.7倍(朝日デジタル)
格安SIM契約数は539万4千回線に増えた。2年後の2018年3月末には、さらに2・2倍の1170万回線に伸びると予想する。


楽天モバイルは、CMによる効果でこの1年間でシェアを大きく伸ばした。

SIMフリーの格安スマホ利用者が拡大中

2016年 MVNO格安SIMの市場動向調査(ICT総研)
国内MVNO市場規模の推移(2016年3月末)(MM総研)


格安スマホ、普及期に 3年で7倍の540万回線(日経)

2016年 MVNO格安SIMの市場動向調査(CNET)
そのうち「格安SIM」の契約数は2015年末時点で419万契約と見られるが、これも2016年末には69.5%増の710万契約まで拡大すると見込む。

16年 のMVNO「格安SIM」利用者シェアは楽天モバイルが17.0%でトップ(エコノミックニュース)
楽天モバイルが17.0%となり、出現率ベースで利用者数シェアトップとなった。NTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」が16.5%、インターネットイニシアティブの「IIJ mio」が12.4%、ビッグローブの「BIGLOBE SIM」が9.5%、ケイ・オプティコム(関西電力子会社)の「mineo」(マイネオ)が9.1%でこれに続く。この上位5社で合計64.4%と、シェアの2/3近くを占めた。

格安SIM、端末高騰で人気拡大 昨年の1.7倍(朝日デジタル)
格安SIM契約数は539万4千回線に増えた。2年後の2018年3月末には、さらに2・2倍の1170万回線に伸びると予想する。


楽天モバイルは、CMによる効果でこの1年間でシェアを大きく伸ばした。

2016年5月31日

GDPや物価の新指標はナウがお好き

東大日次物価指数プロジェクト()
2015年12月9日 【プロジェクト代表者よりお知らせ】
東大日次物価指数のサービスを2016年1月より変更致します。東大指数の対象店舗・品目を拡張し,特売頻度など新しい系列を加えます。また,これに伴い指数の名称を「CPINow(CPIナウ)」と変更致します。新指標は現在ご利用いただいているサイトではなく,株式会社ナウキャストが運営する新サイトから配信されます(新サイトは2016年1月に開設予定)。
東大物価指数がいつの間にか「CPIナウ」に名称変更されてたナウ!

■GDP
新指標のGDPなう!(世界経済新聞)

■物価
刈込平均値とは(経済データバンク)
物価指数の新参者「日経・東大日次物価指数」「一橋単価指数」「Tポイント物価指数」(経済データバンク)

刈込平均値とは

物価基調 指標 需給ギャップ 長期予想インフレ率 消費者物価指標
物価基調指標

物価の基調は、 「需給ギャップ」「長期予想インフレ率」「消費者物価指標」をもとに決められています。
日銀 刈込平均値とは
刈込平均値とは
刈込平均値は、消費者物価指数を構成する品目から,価格変動上昇率が高い10%と低い10%を機械的に取り除いたものを加重平均したものです。日銀のHPで毎月発表しているそうです。
上下10%の価格変動の大きい商品を除く
直近でカットされる品目では、円安の影響で価格が高くなった日用品や食品、新商品が発売され高価格帯なものが売れるテレビなど。価格が下落したものはガソリンなどのエネルギー関係。一時的に価格変動する品目の影響を排除するために±10%を取り除きます。

日本の刈込平均値
刈込平均値は、コアCPI(食品除く)とコアコアCPI(食品エネルギーの除く)の中間値に近く推移し,物価の基調をより正確に反映しやすいのだそうです。

米国の刈込平均値
現在のアメリカの刈込平均値は1.8%とコアコア指数を上回っているため、アメリカの物価の基調は良好なため、利上げは急いでもいいと白井さんは指摘してました。

via:「物価の基調」は何で見る?(モーニングサテライト)

2016年4月12日

自動販売機の販売金額の推移

via:進化する自販機の実力は?(WBS)
自動販売機 普及台数 販売金額 推移
自販機の普及台数販売金額の推移
自動販売機 総台数
自販機台数
自販機 販売金額 構成比 シェア
via:自販機データ(日本自動販売機工業会)
自販機大国ニッポン、驚いたことに自販機市場は右肩下がりだったんですね。

2016年3月2日

JR北海道の赤字路線

100円稼ぐのに必要な費用(営業係数)
JR北海道、新幹線秒読みも苦しむ在来線 老朽化深刻(日経)

北海道旅客鉄道 > 営業概要(Wikipedia)

JR北海道はなぜ営業係数を公表したのか(旅行総合研究所タビリス)

広い厳寒地で鉄路の保守には大きな費用がかかるため赤字路線が多い。

2016年2月17日

2015年の農水産物輸出額7452億円で過去最高

via:日経新聞
輸出実績(速報値) via:農林水産省
via:朝日新聞
主な輸出品目の国・地域別割合(201 4 年、金額ベース)
via:農林水産省※PDF
輸出金額で最も大きいのはホタテなのか。意外だなぁ。