2015年4月25日

国内ガソリン販売シェアと連結売上高

国内ガソリン販売シェアと連結売上高
順位 石油元売り 販売シェア
(数量ベース、2013年度)
連結売上高
(2013年度、2014年度)
1位 JX日鉱日石エネルギー 34 % 12兆4120 億円
2位 出光興産 14 % 5兆0349 億円
3位 コスモ石油 11 % 3兆5377 億円
4位 東燃ゼネラル石油 18 % 3兆2411 億円
5位 昭和シェル石油 16 % 2兆9538 億円


出光・昭和シェル:経営統合交渉足踏み…明確な効果見えず - 毎日新聞[2015年04月04日]
http://mainichi.jp/select/news/20150404k0000m020109000c.html

2015年4月21日

世界ブランド価値ランキング2014

世界 ブランド価値 ランキング

世界ブランド価値ランキング(2014年)
順位 ブランド 価値
1位 アップル 米国 1188 億㌦
2位 Google 米国 1074 億㌦
3位 コカコーラ 米国 845 億㌦
4位 IBM 米国 722 億㌦
5位 マイクロソフト 米国 611 億㌦
6位 GE 米国 454 億㌦
7位 サムスン 韓国 454 億㌦
8位 トヨタ 日本 423 億㌦
9位 マクドナルド 米国 422 億㌦
10位 メルセデス・ベンツ ドイツ 343 億㌦
11位 BMW ドイツ 342 億㌦
12位 インテル 米国 341 億㌦
13位 ディズニー 米国 322 億㌦
14位 シスコ 米国 309 億㌦
15位 Amazon 米国 294 億㌦
16位 オラクル 米国 259 億㌦
17位 HP 米国 237 億㌦
18位 ジレット 米国 228 億㌦
19位 ルイ・ヴィトン フランス 225 億㌦
20位 ホンダ 日本 216 億㌦

世界各地で確固たるブランドを築き上げるSamsungの広告戦略(Gigazine)

トヨタよりサムスンの方がブランド価値が上位なのは、人通りの多い首都のビル広告や、国際空港や高級ホテルにサムスンのTVを納入したり、富裕層~中流層までを重点的にマーケティングした結果なのだと思います。

2015年4月20日

為替と訪日外国人観光客の相関関係

ドル円 為替 訪日外国人観光客
via:朝日
via:トラベルボイス
2007年頃は円安でも訪日外国人が少なかったのは、日本の近隣に「海外旅行ができる経済力のある国が少なかった」ということですね。

■関連リンク
日本の旅行収支(経済データバンク)
日本は観光大国なれるのか(雑食24時)
空の玄関、機能麻痺まであと一歩(ちきりんの日記)

国別観光支出額ランキング2013

国別観光支出額ランキング(2013年)
順位 国名 観光支出額 海外旅行人口 人口
1位 中国 1286 億㌦ 9815 万人 13億5524 万人
2位 米国 862 億㌦  6159 万人 3億1308 万人
3位 ドイツ 859 億㌦ 7230 万人 8216 万人
4位 ロシア 535 億㌦ 5406 万人 1億4283 万人
5位 英国 526 億㌦ 5851 万人 6241 万人
6位 フランス 424 億㌦ 2624 万人 6312 万人
7位 カナダ 352 億㌦ 3297 万人 3435 万人
8位 豪州 284 億㌦ 876 万人 2260 万人
9位 イタリア 270 億㌦ 2779 万人 6078 万人
10位 ブラジル 251 億㌦ 866 万人 1億9665 万人

世界観光機関と世銀の観光支出額が違っていたので、世界観光機関の支出額を使って、観光支出額÷海外旅行人口で一人あたりの支出額を算出すると中国人1310㌦、米国人1399㌦、ドイツ人1187㌦、ロシア人990㌦、英国人890㌦となる。

2015年4月17日

クレジットカード市場シェア

米カード会社の取扱額(2000→2014年)
クレカ発行会社トップ20(2013年)
カード決済シェア(2012年)
カード発行枚数世界シェア
via:ニールセンレポート


via:クレジットカードの国際ブランド別世界シェア


銀聯(UnionPay)の780兆円をドル換算すると約7兆ドル($65B)で合っている?

2015年4月14日

韓国財閥資産総額ランキング

韓国財閥総資産額ランキング
順位 財閥 資産総額 系列会社数 主な事業分野
1位 三星(サムスン) 351.5 兆ウォン 67 社 電機・重工
2位 現代自動車 194.1 兆ウォン 51 社 自動車・製鉄
3位 SK 152.4 兆ウォン 82 社 通信・エネ
4位 LG 105.5 兆ウォン 63 社 電機・化学
5位 ロッテ 93.4 兆ウォン 80 社 小売・ホテル
6位 GS 58.5 兆ウォン 79 社 エネ・小売
7位 現代重工業 57.5 兆ウォン 27 社 造船・機械
8位 韓進 38.4 兆ウォン 46 社 航空・物流
9位 ハンファ 38.0 兆ウォン 52 社 化学・素材
10位 斗山 33.1 兆ウォン 22 社 重工・建設
※2015年4月時点、1ウォン=約0.11円

■参考リンク
韓国(大韓民国)の財閥の一覧[いちらん屋]

2015年4月12日

宗教分布の世界地図

宗教分布マップ 世界地図 キリスト教 イスラム教 仏教
宗教分布マップ 世界地図 キリスト教 イスラム教 仏教
青色:ローマカトリック
赤色:プロテスタント
黄色:正教会

緑色:スンニ派
茶色:シーア派

ピンク:ヒンドゥー教
白色:ユダヤ教
橙色:仏教
黄土色:中国宗教
水色:神道と仏教
薄緑色:伝統民族宗教
薄紫色:民族宗教、キリスト教
紫色:民族宗教、キリスト教、イスラム教
via:「世界が宗教別に分割された国で構成されていたらこんな地図になる」海外の反応(暇は無味無臭の劇薬)

チームスポンサー料が2極化する欧州サッカーリーグ

マンチェスター ユナイテッド ユニフォーム 胸スポンサー 変遷
via:Newspics
via:ハフポスト
プレミアリーグ ユニフォーム 胸スポンサー料 リーガエスパニューラ スペイン イングランド
ブンデスリーガ セリエA 胸スポンサー料 ドイツ イタリア
リーグアン オランダリーグ 胸スポンサー料 フランス オランダ エールディビジ
via:日経

1位マンUはGM(シボレー)の70億円、2位バルサはカタール航空などで60億円と高騰するスポンサー料。先日には横浜ゴムがチェルシーと胸スポンサーの契約を結んだことは大きな話題となった。
■胸スポンサー契約料ランキング
1位 マンU :シボレー(約96億円)
2位 チェルシー:横浜ゴム(約72億円)
3位 アーセナル:エミレーツ航空(約54億円)
4位 バルセロナ:(約49億円)
5位 バイエルン:ドイツテレコム(約45億円)
6位 レアルマドリード:エミレーツ航空(約43億円)
7位 パリSG スポンサー:エミレーツ航空(約38億円)
8位 マンC:エティハド航空(約36億円)
8位 リヴァプール:スタンダードチャータード銀行(約36億円)
10位 トッテナム:AIAグループ(約29億円)
via:サッカーキング
■サッカークラブの資産価値ランキング
1位 レアル:34.40億ドル
2位 バルサ:32.00億ドル
3位 マンU:28.10億ドル
4位 バイエルンミュンヘン:18.00億ドル
5位 アーセナル:13.31億ドル
6位 チェルシー:8.68億ドル
7位 マンC:8.63億ドル
8位 ACミラン:8.56億ドル
9位 ユヴェントス:8.50億ドル
10位リヴァプール:6.91億ドル
via:ウィキペディア
■サッカーリーグ総収入ランキング(2013年)
1位 プレミアリーグ:3860億円
2位 ブンデスリーガ:2520億円
3位 リーガエスパニューラ:2400億円
4位 セリエA:2130億円
-位 Jリーグ:567億円
via:サカマネ
スポンサー料は、クラブ価値よりもリーグの人気によるところが大きい。
■平均年俸ランキング
1位 プレミアリーグ:約4.15億円
2位 ブンデスリーガ:約2.66億万円
3位 セリエA:約2.40億円
4位 リーガ・エスパニョーラ:約2.21億円
5位 リーグ・アン:約1.80億円
24位 Jリーグ(J1):約2323万円
via:サッカーキング

当然、人気のあるリーグの選手年俸は高騰する。

[追記]Jリーグスポンサー相場

ジェフ市原の場合
スポンサー料はクラブの人気や強さ(マスコミへの露出度)によっても異なる。母体企業の場合は10億円近いサポートがクラブに行われているようだ。また、一般企業がユニフォームスポンサーになる時の相場は、J1で胸が2~3億、背中が1億、袖・パンツが5千万。J2はその半額程度といわれている。
via:ダイアモンド
日本も2極化させていった方がいいのかもしれませんね。

[追記]
J1名古屋会長、トヨタ社長が就任:日本経済新聞
大型補強否定のグランパス新会長・豊田章男氏に早くもブーイング:J-CAST

自動車メーカー世界トップのトヨタが本気を出せばJリーグが魅力的なリーグになるかもしれませんね。

2015年4月6日

インド自動車販売台数シェア2013

2013年インド自動車販売台数シェア(255万台)
マルチ・スズキ41.7%
現代自動車14.9%
マヒンドラマヒンドラ10.6%
タタ自動車 8.7%
トヨタ自動車5.7%
ホンダ4.2%
その他

■関連記事
世界自動車販売台数ランキング2014(経済データバンク)
米新車販売台数2014(経済データバンク)
世界自動車販売台数ランキング2013(世界経済新聞)
2020年の新車販売台数予測(ネット海)

2015年4月5日

国別広告市場規模ランキングtop10

広告市場規模 世界地図 米国 日本 中国
via:Strategy Analytics

広告市場規模ランキング
順位 国名 広告市場規模 人口 1人あたり年間広告費
1位 米国 1808 億㌦ 3億1750 万人 567 ㌦
2位 中国 476 億㌦ 13億8477 万人 35 ㌦
3位 日本 393 億㌦ 1億2725 万人 309 ㌦
4位 ドイツ 254 億㌦ 8280 万人 311 ㌦
5位 英国 233 億㌦ 6278 万人 362 ㌦
6位 ブラジル 177 億㌦ 1億9865 万人 88 ㌦
7位 フランス 144 億㌦ 6393 万人 224 ㌦
8位 韓国 128 億㌦ 4900 万人 253 ㌦
9位 豪州 113 億㌦ 2305 万人 486 ㌦
10位 カナダ 110 億㌦ 3483 万人 310 ㌦


米国は圧倒的。人口12億人のインドは1人あたりの広告費が安いため市場規模はまだ小さい。

世界の国民1人当たり年間広告費2014

世界 国民1人当たり 年間広告費 2014年 アメリカ 日本
via:STRATEGY ANALYTICS

世界の国民1人当たり年間広告費2014(24カ国)
順位 国名 年間広告費 人口
1位 米国 567 ㌦ 3億1750 万人
2位 オーストラリア 486 ㌦ 2305 万人
3位 ノルウェー 472 ㌦ 499 万人
4位 デンマーク 379 ㌦ 559 万人
5位 英国 362 ㌦ 6278 万人
6位 スウェーデン 361 ㌦ 951 万人
7位 ドイツ 311 ㌦ 8280 万人
8位 カナダ 310 ㌦ 3483 万人
9位 日本 309 ㌦ 1億2720 万人
10位 フィンランド 239 ㌦ 540 万人
11位 韓国 253 ㌦ 4900 万人
12位 フランス 224 ㌦ 6393 万人
13位 イタリア 152 ㌦ 6088 万人
14位 スペイン 127 ㌦ 4675 万人
15位 チェコ 122 ㌦ 1066 万人
16位 アルゼンチン 96 ㌦ 4108 万人
17位 ブラジル 88 ㌦ 1億9865 万人
18位 ロシア 76 ㌦ 1億4317 万人
19位 南アフリカ 73 ㌦ 5238 万人
20位 ポーランド 60 ㌦ 3821 万人
21位 メキシコ 54 ㌦ 1億2084 万人
22位 トルコ 41 ㌦ 7399 万人
23位 中国 35 ㌦ 13億8477 万人
24位 インド 5 ㌦ 12億3668 万人


オーストラリアは1ユーザー当たりのネット広告費は世界1位とのこと。調査時の為替も影響しているのかな。

via:ガベージニュース
少し古いデータですけど、 この時点ではオーストラリアのネット広告費が特段高いというわけではなさそう。

訪日外国人観光客激増



消費額は2兆円を超えたとのことです。

経常収支 日本 貿易収支 金融収支 所得収支 サービス収支 赤字
用語の解説(財務省)

旅行は「サービス収支」に含まれますが、日本は慢性的に2~3兆円の赤字ですが、円安による外国人観光客増加により改善傾向にあります。

2014年の訪日外国人、1300万人超す—旅行者の消費額は2兆円に(nippon.com)
>支出の内訳は、買い物代が7000億円超と全体の35%程度を占めるほか、宿泊費(約20%)、飲食費(約20%)など。外国人観光客1人当たりの平均支出額は約15万円になる。国・地域別では、中国人旅行者の消費額が5583億円と全体の27・5%を占め、次いで台湾が3544億円(全体の17・5%)、韓国が2090億円(10・3%)と、東アジアの近隣国・地域からの旅行者の消費額が多い。

訪日外客数の動向(日本政府観光局)

2014年に台湾人は282万人も訪日してくれたけど、人口が2300万人だから1割の台湾人が日本に訪れた事になる。

[追記]




住みやすさを金銭価値に置き換えると

島根県松江市 住みやすさ 1位 ランキング

生活コストの「見える化」システム(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/local_economy/seikatsucost/index.html

重すぎてOpenOfficeでは開けなかった。。。

本当? 日本一「暮らしやすい」街は島根県松江市だとコンピュータが判定
http://j-town.net/shimane/column/gotochicolumn/203142.html

「住みやすさ」1位の島根県松江市 残念すぎる現実とは - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9967297/
>データ算出方法は複雑だが、治安の良さ、水や空気のきれいさ、今後30年間に震度6以上の地震が起きる確率、待機児童率、飲食店の集積度、ショッピングセンター、駅、バス停への距離といった、わりとオーソドックスな22項目が採点の基準となっている。

どうも200万前後の価値はあるとのことですが、日本の治安の良さを価値に換算すると軽く200万円は超えると思います。

世界自動車販売台数ランキング2014

自動車メーカー ブランド GM トヨタ vw フォード

世界自動車販売台数ランキング2014
順位 自動車メーカー 国名 販売台数
1位 トヨタ自動車 日本 1023 万台
2位 フォルクスワーゲン ドイツ 1014 万台
3位 GM 米国 992 万台
4位 ルノー日産 仏日 847 万台
5位 現代自動車+起亜 韓国 771 万台
6位 フォード 米国 632 万台
7位 フィアット・クライスラー 伊米 461 万台
8位 ホンダ 日本 435 万台
9位 プジョーシトロエン フランス 293 万台
10位 スズキ 日本 287 万台

[追記]2015年4月23日
VW、世界販売台数トップに トヨタを抜き去る(朝日)
≫トヨタが23日発表した14年度のグループ世界販売台数(ダイハツ工業、日野自動車含む)は前年度比0・3%増の1016万8千台で、年度ベースの過去最高を更新。だがVWは、公表済みの速報値などをもとに計算すると前年度比約3%増の1019万台程度で、トヨタはこれに及ばなかった。

■関連リンク
米新車販売台数2014(経済データバンク)
世界自動車販売台数ランキング2013(世界経済新聞)
2020年の新車販売台数予測(ネット海)

[追記]2016年3月
世界自動車販売台数ランキング2015(世界データバンク)

米奥シェール開発レポート

米国 シェールオイル 開発地区 バッケン パーミアン イーグルフォード
シェール開発地区

米エネルギー情報局(EIA)が公表した統計「Drilling Productivity Report」(掘削生産レポート) は、米国のシェール層開発な地区についてリグ(掘削設備)稼働数、原油生産量、天然ガス生産量などを毎月発表している。

シェールオイル 日量 生産量

シェールオイルの日量生産量が多いのは、「パーミアン(日量196万バレル)」「イーグルフォード(173万バレル)」「バッケン(133万バレル)」の3地区。ノースダコタ州よりテキサス州の方が多く採掘されるんだ。